JA佐波伊勢崎百菜館での刃物とぎが終了しました

ストーリー

伊勢崎巡業、感動のフィナーレ!【群馬県伊勢崎市】

皆様こんにちは!女研ぎ師のKeyです。

2週間ほど群馬県伊勢崎市を巡ってまいりました催事も、いよいよ最後の現場となりました。
今回はJA佐波伊勢崎百菜館にお邪魔させていただいた2日間のご報告です。
2日間とも絵に描いたような青空が広がり、絶好のイベント日和でした。

催事前日は一日中雨。そのためか、初日は強い風が吹き荒れる一日となりました。

この地域では雨の次の日は「空っ風」と呼ばれる強い風が吹くそうで、地元の方も口を揃えて言うほどの強風でした。

初日はGWが終わったはずなのに一体どうしたことでしょう?
GW中よりも忙しいのでは?と感じるほど、息つく間もないほどの大盛況でした。

リピーターのお客様も増えてきて、遠方からわざわざ足を運んでくださる方もいらっしゃいました。
まゆの郷さんからなんと4日間、毎日通ってくださったお客様もいらして、本当に感激です。

そして青空の下、中古販売も相変わらず好評です。

以前うちで中古品をご購入いただいたお客様は、その切れ味と程度の良さ、そしてお手頃な価格を身をもって体験されているので、いらっしゃるとまず中古品をチェックして、気に入ったものがあればすぐに購入してくださる方もいます。

今回も朝一番に生産者さんが「去年ここで買った中古包丁がすごく切れて良かったんだ!」と、真っ先に中古包丁のコーナーを物色して、お目当ての包丁を買っていってくださいました。

さて。この春から仕入れを強化した植木鋏ですが、安全のため刃先をカバーして販売しています。

そのため陳列した時、柄の部分しか見えないので、見た目はホームセンターで千円〜二千円程度で売られている安物の植木鋏とあまり変わらない印象を与えてしまっていたようです。

なかなか手に取って開けて見てくださる方がいなかったので、思い切って「プロ用」「高級品」と目立つようにPOPを貼ってみました。

すると狙い通り!
「プロ用」の文字に惹かれたお客様が、手に取ってカバーを開けてみたところ…「カッコいい!!」と驚きの声を上げてくださいました。

その様子を見ていた、品物を受け取りに来たお客様や店員さんも、朝は全く気にも留めていなかったのに、俄然興味を示しあっという間に人だかりができました。

そして一番高い値付けをしていた植木鋏が取り合いになるほどの人気ぶり!不思議ですね。

日々何十本も刃物を研ぎ、様々な植木鋏を見てきた経験から、仕入れた商品は確かな物だと自信があります。そして研いで販売しているので、切れ味は保証付き!

安物でも、研げば勿論最初は切れます。
しかし良いものは使い始めてからの耐久性が全く違います。
実際に手に持って動かしてみると、ほとんどの方がその違いに気づかれるはずです。

特に高めの値段設定にしているものほど、その差は顕著です。
実は新品で購入すると10倍近い値段がするものもあるんです!

ちなみに争奪戦になっていた植木鋏は、今はもう売られていない、昔ながらのタフな作りでありながら、程度がかなり良い商品。
2800円で販売しましたが、元々は2万円近くしたものです。
ゲットできたお客様は本当にラッキーでしたね。

刃先を丸出しにして売れば、もっと多くのお客様に興味を持っていただけるかもしれませんが…それは危険なのでしません。

本当に良いものを理解して、しっかりケアしながら大切に使ってくださる方に買っていただきたいからです。

ただ、あまりにもチラ見するだけ、素通りされる状況が続いたので、少しだけアピールしてみたところ、効果は抜群でした。

争奪戦から他の方へ譲られたお客様は、その後どうしても植木鋏が欲しくなったようで、散々悩まれた挙句、翌日別の植木鋏をご購入されていきました。

今回のアピール作戦により、植木鋏の在庫は一気に少なくなりました。

2週間に渡る伊勢崎での巡業、本当に多くのお客様との出会いがあり、たくさんの温かい気持ちに触れることができました。
各店舗の皆様、そしてご来店くださったすべてのお客様に、心より感謝申し上げます!
次回の巡業でも、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

さて、明日はお休み。明後日からは

📅 開催日:5/10(土)〜11(日)
⏰ 時間:9:30~17:00 (11日は16:00受付終了)
📍 場所:JA邑楽館林農産物直売所ぽんぽこ

お近くの方、お気軽にお越しください。皆さまのお越しお待ちしております.

コメント

タイトルとURLをコピーしました