からか〜ぜまゆの郷での刃物とぎが終了しました

ストーリー

心温まる場所、まゆの郷と刃物の絆【群馬県伊勢崎市】

皆様こんにちは!女研ぎ師のKeyです。

今回は群馬県伊勢崎市にありますJA佐波伊勢崎からか〜ぜまゆの郷にお邪魔させていただいた2日間のご報告です。

まゆの郷は、私が営業で催事を始めた大切な場所。
ここでのご縁で、JA佐波伊勢崎グループの他店舗もご紹介いただきました。
他5店舗より多くお邪魔していることもあり、店長やスタッフの皆さんが本当に親しみやすく、来るたびにホッとします。

今回はまゆの郷さんと初のコラボ企画を実施しました!

刃物研ぎをご利用いただいたお客様でまゆの郷店内で1500円以上お買い物をされた方に、お店側から素敵なプレゼントのお皿をご用意していただきました。

以前より刃物研ぎだけ出してすぐに帰ってしまうお客様が多いのを寂しく思っていた店長の発案です。

結果ですが、初日はGW後半で天気も良く朝から行列ができるほど大忙し。
その為、品物をお預かりしてからお渡しするまでに長時間かかってしまい、残念ながらお客様もお店には立ち寄らず刃物を出すだけ、取りに来るだけという方が目立ちました。

2日目は朝からあいにくの雨。
そんな中、店長が気を利かせてテントを提供してくださり、お客様の雨よけとして大活躍しました。

おかげさまで雨の中でもお客様はまばらながらも足を運んでくださいました。
研ぎ上がりも比較的早く、お店でお買い物をされる程度の15分〜30分程度で研ぎ上げることが可能となり、なんと半分以上のお客様がこの企画をご利用いただけました。

お客様の考え方やタイミングによって、何が魅力的に映るかは本当に難しいものですね。
今回は初めての試みとして、色々と学ぶことの多い企画となりました。
今後もお店側と相談しながら、何か面白い企画ができたらと考えています。

そして、まゆの郷さんには地元でも評判のパン屋さん「パン工房まゆの郷」があり、私も毎回楽しみにしています。

先日、近所のお風呂屋さんのサウナでおばちゃんたちの会話の中に、ちょうどまゆの郷のピザが安くて美味しいという話題が出ていたのを聞いて、自分のことのように嬉しくなりました。

特にはちみつパンにハマったという方や、レーズンパンが5個位入っていてレーズンが大量なのにめちゃくちゃ安くて美味しいといった話を聞き、地域の方にも愛されているパン屋さんなのだと実感しました。

実はこのパン屋さん、毎度大量にパン切り包丁をはじめ、様々な包丁類を研ぎに出してくださる大切なお得意様でもあるんです。

スタッフの皆さんも、開店準備の合間にご自身の刃物を研ぎに出してくださいます。仕事終わりの時間を教えてくれるので、それに合わせて研がせていただくなど、フレンドリーな環境でとても助かっています。

まゆの郷に来る以前は、近隣の市にある道の駅で長年催事をさせていただいていたのですが、トレーラーに変えたら自走できない車両はお断りされてしまった経緯があります。

それ以来、こちらのお店にお世話になるようになったのですが、以前道の駅でご利用いただいていたお客様の中には「やっぱりお姉さんの方が良い」と、隣の市からわざわざこちらまで足を運んでくださる方も何人かいらっしゃいます。

本当に人の繋がりの温かさを感じます。

今回もまゆの郷の皆様の温かさに包まれ、充実した2日間となりました。

まゆの郷の店長はじめ、スタッフの皆様、そしてご来店くださったたくさんのお客様、本当にありがとうございました!

さて、明日からは

📅 開催日:5/7(水)〜8(木)
⏰ 時間:9:30~17:00 (8日は16:00受付終了)
📍 場所:JA佐波伊勢崎百菜館

お近くの方、お気軽にお越しください。皆さまのお越しお待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました