ひとみストアー旭店での刃物とぎが終了しました 

ストーリー

皆様こんにちは!女研ぎ師のKeyです。
今回は千葉県旭市にあるひとみストアー旭店での2日間をご報告します。

催事前日の夕方トレーラーの設置にお店へ伺うと、なんと地域に前日の新聞折込で入れたチラシが、受付日時の日付が1日間違っていたとのこと!

幸いメインの日付は合っていたので大惨事には至らなかったものの、お店には10人以上のお客様がいらしてしまい、店員さんたちが対応に追われてご迷惑をおかけしてしまいました。
1日早く来てくださったお客様にも大変なご迷惑をおかけし、本当に申し訳なかったです。

今後このようなことのないよう細心の注意を払っていかなければと心に誓いました。

催事初日は朝一番のお客様がそこまでいらっしゃらなかったので「あれ?どうしたのかな?」と思っていたのですが、徐々に来店され、そのうちお客様が並ぶ時間帯もできて、忙しい1日となりました。

今回で3回目の来訪となるひとみストアー旭店。

毎回平均して同じくらいの人数のお客様と刃物の本数を研がせていただいていますが、リピーターさんも増え初回と比べるとだいぶ余裕を持ってこなせるようになりました。
お客様も私たちのやり方に慣れてくださった事と、初めて研ぐ大変な刃物ばかりではなくなった分、お客様対応と研ぐ時間の両方が短縮されて余裕ができたのだと思います。

おかげで今回は時間と手間がかかるバリカンも、その日のうちに仕上げることができました。

今回お預かりしたバリカンは、なんと30年以上前の年代物で、もう替刃は売っていないとのこと。

私も初めてお目にかかった品物だったのですが、よくお預かりするバリカンの刃に比べても、だいぶ刃がしっかりとしていて丈夫な分、研ぐのは結構大変でした。

ボルトもだいぶ緩んでガタガタしていたので調整させていただいて、駆動部に潤滑油をさしました。
動きもかなり良くなり、満足の仕上がりとなりました。

今回余裕を見て翌日仕上げにさせてもらっていたのですが、夕方には出来上がったのでお電話したところ、お客様は大変喜んで取りに来てくださいました。

「もう売ってないから、でもまだ使えるのなら使いたいと思っていた」と、本当に喜んでいただけて、私たちも嬉しい限りです。

2日目の朝、お店近くのコンビニに立ち寄ると、ツバメの巣からふっくらと大きくなった雛たちが顔を出していました!

もうすぐ巣立ちの時期でしょうか。
そろそろ夏も近づいてきたな〜と感じながら現場入りしました。

お天気も良く、2日目なのでゆったりとした朝を過ごしながら開店準備。
朝からお昼ごろまではまばらながらにもお客様がいらっしゃり、一通り賑わいました。

そしてお待ちかねのランチタイム。

ひとみストアーさんのお弁当は毎回楽しみにしているのですが、数が少ないので昼過ぎるとわりと早い時間に品薄になってしまうんです。

2日目はわりと時間にも余裕ができたので、お昼前にさっと買いに行って、日替わり弁当とアジフライをゲットしておきました!

わらじカツほどもある大きなアジフライは私の手より大きくて驚きのサイズ!
ふっくらと見事な揚がり具合でとてもおいしかったです。
お弁当も、相変わらずボリューミーでお安くて大満足でした。

ちなみに2日目の昼には無くなっていた、ひとみストアーの唐揚げは、大好物だったのですが、初日の昼にも夜にちゃっかりいただいちゃいました。

お客様の流れはお昼頃で一段落。

午後からは、通りがかってやっているのを見て来てくださるお客様や、前日に研いだお客様が気に入ってくださり、”おかわり”で他の刃物を研ぎに出してくれるパターンが何件か続きました。

中でも印象的だったのが、昨日研いだばかりの植木鋏をガッツリ刃こぼれさせて持ってきたお父さん。

研いでもらった後「有頂天になって太い枝を切ったら引っかかっちゃって、そのまま無理やり切ったら欠けちゃった」と、恥ずかしそうに持ってこられたんです。

せっかく研いだばかりなのに…とお気の毒だったので、刃こぼれ代はサービスさせていただきました。研いだ翌日に刃こぼれさせて持ってきたお客様は、流石に初めてでした。

能力以上のものを切ってしまうと、刃こぼれや刃曲を起こし、すぐさまこうなってしまうと言う事、身をもって分かっていただけたかと思います。

今回もひとみストアー旭店の皆様、そしてご来店くださったたくさんのお客様、本当にありがとうございました!

さて、明日からは

📅 開催日:5/30(金)〜31(土)
⏰ 時間:9:00~17:00 (31日は16:00受付終了)
📍 場所 :コミュニティストアMIZUNO

お近くの方、お気軽にお越しください。皆さまのお越しお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました