刃こぼれも噛み合わせもおまかせ!植木ばさみの蘇りレポート

ビフォーアフター

こんにちは、ケイです!
元気いっぱいの女研ぎ師、ケイのブログへようこそ!

今回は、刃こぼれと噛み合わせの狂った植木ばさみを研いで直したお仕事レポートをお届けします。植木屋さん、ガーデニングを楽しむ皆さん、必見です!


レポート:植木ばさみの蘇り

先日、お客様から一本の植木ばさみをお預かりしました。この植木ばさみは刃こぼれが目立ち、噛み合わせが狂って細い枝がうまく切れない状態でした。お客様も「こんなボロボロ、恥ずかしくて…新しく買い替えたほうが良いくらいなんだろうけど、こんなんでも直せるの?」と、不安そうにお持ちになられました。でも、そんな時こそ私の腕の見せどころです!

状態チェック はさみの根元部分から数か所に渡りガタガタに刃こぼれが広がっており、その状態のまま力まかせに、無理矢理使用を続けていた為、噛み合わせがだいぶ歪んでしまい、噛み合わない状態でした。

研ぎの準備 はさみは基本ネジで外れる物は外して研ぎますが、この植木ばさみは外れないのでこのまま研いでいきます。まず裏打ちをし、裏面を均等に揃えておきます。刃こぼれを修復するために、まずは粗めの番手を使用します。

形の修正 刃こぼれ部分を削りながら、刃全体の形を整えていきます。慎重に、でもしっかりと力を込めて刃こぼれを取り除いていきます。粗研ぎで刃こぼれがほぼ修復できたら、刃全体を均一に整えます。ここで形を整えつつ、刃の表面を滑らかにしていきます。お客様の手に馴染むよう、丁寧に調整します。

仕上げの研ぎ 最後は細かい番手で、刃をピカピカに磨き上げます。ここで、切れ味が最高になるように、細部までしっかりと研ぎます。刃こぼれもまったく分からなくなりました。

噛み合わせの調整 刃こぼれを直した後は、噛み合わせの調整です。はさみは刃を研ぎ終えたらそれで切れる様になるわけではありません。折角綺麗に研いでも、噛み合わせが悪ければ、切る物が挟まってしまい全く切れません。噛み合わせをしっかりと合わせることも私の重要なお仕事。無理に使用し続けていた為に開いて噛み合わなくなっているハサミを叩いて調整します。シャキシャキ音が鳴り、牛乳パック程度の厚紙もスパッと切れる様に試し切りをして切れ味を確認しながら微調整を行っていきます。これで、細い枝もスムーズに切れるようになります。


仕上がりとお客様の声

植木ばさみが新品同様に蘇った瞬間、お客様の驚きと喜びの表情がとても印象的でした。ガーデニングの時間がもっと楽しくなると喜んでいただけて、私も嬉しいです。


まとめ

切れ味が悪くなってくると力まかせに切りがちです。その状態に慣れてしまうと、もはや「切る」ではなく力で枝をへし折る様になり、歪んでしまい噛み合わせもどんどん狂ってしまいます。植木ばさみは力で切るものではありません。キチンとお手入れされた植木ばさみは、ササクサク切れます。刃こぼれや噛み合わせの狂った植木ばさみも、プロの手にかかれば見違えるほどキレイに蘇ります。見た目だけでなく、作業効率もグンとアップします。皆さんも、もし植木ばさみや他の刃物に問題が生じたら、ぜひ私にお任せください!元気いっぱいのケイが、あなたのガーデニングライフをサポートします。

ご質問やご依頼は、いつでもお気軽にどうぞ。次回のブログもお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました