春の巡業便り🌸 ランドロームフードマーケット龍ケ岡店、ありがとうございました!
【茨城県ラストスパート!】
皆様こんにちは!女研ぎ師のKeyです。
今回は茨城県のランドロームフードマーケット龍ケ岡店での2日間の催事をご報告させていただきます。
前回の秋の催事では茨城県の巡業のスタートダッシュだった龍ケ岡店でいきなりの大忙しに体が悲鳴をあげましたが、今回は千葉での落ち着いた現場を経ての挑戦。
おかげさまで体も仕事にだいぶ慣れ、前回よりも効率よく作業を進めることができました。
とは言えやはり龍ケ岡店はランドロームの中でも屈指の忙しさ!
今回も連日お客様が途切れることなくお越しくださり、一日のうちに何度も行列ができるほどでした。
初日はお昼頃にお預かりした研ぎ物も、当日中の仕上げは不可能で翌日仕上がりにさせていただくこととなり、予定が合わず諦めて帰られるお客様も何人かおられ、折角お越しいただいたのに大変心苦しい思いでした。
できる限り多くの方にご利用頂けるよう昼食も事前に用意しておいたお弁当をかき込み、軽く休憩しただけですぐに研ぎ作業に戻るという状態でした。
時間に追われ一日中ひたすら研ぎ続けていたら、営業終了後居残りで翌日仕上げの品物を研いでいる最中にメインの研磨機がまさかの故障!
幸い営業時間外だったので時間をかけて機械を分解してみると内部に大量の鉄粉が詰まっており、バネの動きを邪魔していました。

応急処置として大まかに清掃しグリスアップを施したところなんとか動くようにはなりましたが、近いうちに時間を取ってしっかりとメンテナンスをする必要がありそうです。
それほどまでに酷使していたということですね。
しかしおかげさまで居残りはわずか1時間ほどでほぼ全ての研ぎ物を終えることができ、気持ちよくリセットできました。
これも事前に他の現場でしっかりと仕事モードに入っていたからこそだと思います。
今回も多くのリピーターのお客様にお越しいただきましたが、新規のお客様も非常に多く、なんと2日間で130人を超えるお客様に対応させていただき、研いだ包丁の数は包丁だけで200本以上!
その他、植木鋏、剪定鋏、裁ち鋏等、色んな種類の刃物をひたすら数をこなすことに必死でした。
そんな中、今回もまた非常に珍しい物を研がせていただく機会がありました。
それは巨大なケーブルカッターです。

ケーブルカッターと聞くとペンチくらいの大きさを想像する方が多いと思いますが、今回持ち込まれたものは一般的な植木鋏よりもはるかに大きいサイズで、電線などを切断するために使用するものだそうです。
私自身初めて目にするもので最初は少し戸惑いましたが、お客様にどのような物を切るのかを詳しくお伺いし、どのような刃を立てたら良いかを想像しながら研ぐので、お引き取りの際に実際に切断するものを持ってきていただき試し切りをしながら微調整をしたい旨をお客様にお伝えしました。
朝早くからお越しいただいたお客様でしたが、お引き取りの時間はその日の夕方5時半頃にお願いすることに。
昼食のあとに少し時間を作り、そのケーブルカッターとじっくり向き合いました。
想像以上に重く研ぐのは非常に大変でしたが、私にとって貴重な経験となりました。
そして夕方お客様がお引き取りに来られた際、私のブースには何人かのお客様が並んでいらっしゃいましたが、皆様に少しだけお待ち頂き実際にケーブルを切っていただきました。
2本は問題なく切断できましたが、一番大きなケーブルカッターは刃の咬み合わせの重なり具合が少し甘かったため断ち切れなかったので、内側のストッパーをほんの少し削り落とし微調整したところ、見事にしっかりと切れるようになり私もホッと胸を撫で下ろしました。

そのお客様は大変喜んでくださってその日にも数本の包丁を預けてくださり、翌日さらに研ぎ上がった包丁を引き取りに来られた後、もう一度別の刃物を研ぎに出してくださいました。
計3回も私のところへ足を運んでくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
龍ケ岡店の皆様、そして連日たくさんお越しくださったお客様、本当にありがとうございました!
さて、明日は新潟へ移動の為、お休み。明後日からは
📅 開催日:4/18(金)〜19(土)
⏰ 時間:9:00~17:00 (19日は16:00受付終了)
📍 場所:とちおショッピングモールTOPPY
お近くの方、お気軽にお越しください。皆さまのお越しお待ちしております!
コメント